こんにちは。ウッドデッキ材専門店『サニーウッド』代表のキノシタです。
春の嵐が吹き荒れた3月の初日は、全国的に高校の卒業式が多くあったようです。
次男の通う和歌山の公立高校でも卒業式が予定されていましたが、強風の影響で朝から電車が止まってしまった影響で、午前中の予定が午後からに変更になったようです。
次男はまだ2年生ですが、サッカー部の先輩に送る寄せ書き用のサインボールをたくさん抱えて登校していきました。
上下関係もあまり厳しくなかったようで、とても良くしてくれた先輩が卒業してしまうことに、少し感傷的になっているようでした。
本人にとって、高校生活最後となる一年間は、受験も控え大変な一年間になるとは思いますが、残りの高校生活では、数多くの経験も重ねてたくさんの思い出をつくってほしいと思います。
出来れば彼女の一人や二人や三人くらい紹介してもらいたいものですが・・・(笑)
さて、話は変わって、近畿地方では今日の強風が「春一番」だったようです。
今年の冬は全国的に特に厳しい寒さと、各地で大雪の被害もたくさんあったようなので、春を待ちわびている人もたくさんいると思います。
まだ少し冷え込む日もあるでしょうが、みなさん春本番に向けて活動的になってきているようで、今週の初め当たりからは当社にも、「ウッドデッキ」に関するお問い合わせをたくさんいただけるようになりました。
この時期からの計画だと、ゴールデンウィークあたりに楽しんで作るには、ちょうどいい時期ですし、無理のないスケジュールで計画出来ると思います。
もしも「興味はあるけど、何から手をつけたらいいのか分からない。」なんて大雑把なご相談や、どんなことでもいいので、気軽にお問い合わせしてくれると、きっとお役に立てると思います。
子供さんにも手伝ってもらって、ご家族ご夫婦みんなで楽しむ「ウッドデッキ作り」は、きっと素敵な経験と思い出になること間違いありません。
だって、ボクがそうでしたもん。(笑)
ほんとに、お庭のウッドデッキで楽しむ「バーベキュー(BBQ)」「ビール」は最高ですよーー!
ということで、(どういうことやねん!)
それでは!

木下憲治(キノシタケンジ)

最新記事 by 木下憲治(キノシタケンジ) (全て見る)
- 阪神淡路大震災から30年、語り継ぐべきこと - 2025年1月17日
- 木材の利用が自然災害のリスクを減らす - 2024年10月11日
- 母校の文化祭「ジェットコースター制作」に資材提供させていただきました。 - 2024年9月26日