こんにちは。ウッドデッキ材専門店『サニーウッド』代表のキノシタです。
最近、自転車(スポーツサイクル)を趣味として楽しまれている人が本当に増えましたよね。
スポーツサイクルとは、軽量で変速機を備えていて、普通のママチャリよりも比較的スピードも出るタイプの自転車のことです。
ロードバイクとか、クロスバイクとか、BMXなんかもそうですね。
実はボクも自転車好きのひとりで、風をきって走る気持ちよさにすっかり魅了されてしまっています。
そんなこともあって(どんなことやねん・・・)、今回弊社で新たな商品として、レッドシダー製の「サイクルスタンド」(自転車ラック)を企画、販売することとなりました。
スポーツサイクル(ロードバイクやクロスバイク)は、自立するためのスタンドのないものが多く、休憩や食事で自転車を降りて止めておくときに、もたれさせる壁やフェンスがないと困ってしまいます。
そんな中、シート部分を引っかけて駐輪に使える「サイクルスタンド」(自転車ラック)があるととても助かります。
食事や休憩のお店選びには、やっぱり「サイクルスタンド」(自転車ラック)のあるお店というのが重要な選択肢になります。
そこで、CAFEやコンビニ、パン屋さんやラーメン屋さんなど(食べ物屋さんばっかりやな・・・)に喜んでもらえるんじゃないかと、企画、販売することにしました。
弊社(サニーウッド)の考えた「サイクルスタンド」(自転車ラック)の特徴は、耐久性に非常に優れた「レッドシダー」を使用していることです。
高級天然木サイクルスタンド(自転車ラック)
https://www.sunnywood.jp/products/list.php?category_id=126
通常、ホームセンターで販売されている2×4(ツーバイフォー)の木材の種類は、SPF(エスピーエフ)と呼ばれる屋外の使用には不向きな耐久性に問題のある材料です。
せっかく購入しても、1~2年で腐ってしまい使えなくなったら残念ですよね。
そんなことにならないように、弊社では「レッドシダー」を選択しました。
「レッドシダー」なら、SPF木材の約5倍の耐久性が期待できます。
おすすめの理由は、耐久性だけじゃなく、イメージに合わせてカラーも選んでもらえるように(ナチュラル)、(ホワイト)、(ダークブラウン)と、3色用意したことです。
使用している塗料は、防腐効果の高い塗料ですが、レッドシダーの美しい木目も活かせる塗料です。
このサイクルスタンド(自転車ラック)を、CAFEやコンビニ、パン屋さんやラーメン屋さんなんかに置いてもらえると、サイクリスト(自転車乗り)仲間のお客様ウエルカム(歓迎)の意思も示せて、自転車好きのお客様と笑顔がどんどん集まること間違いなし・・・です。(笑)
詳しくは、↓
高級天然木サイクルスタンド(自転車ラック)
https://www.sunnywood.jp/products/list.php?category_id=126
木下憲治(キノシタケンジ)
最新記事 by 木下憲治(キノシタケンジ) (全て見る)
- 阪神淡路大震災から30年、語り継ぐべきこと - 2025年1月17日
- 木材の利用が自然災害のリスクを減らす - 2024年10月11日
- 母校の文化祭「ジェットコースター制作」に資材提供させていただきました。 - 2024年9月26日