先日、母校高校の3年生の卒業記念の屋外テーブルとベンチの作成をお手伝いさせてもらいました。
最初は卒業記念の屋外ベンチとテーブルを完成品として依頼いただいたのですが、学年主任の先生から「せっかくだから、卒業生にもお手伝いさせてもらいたい。」とのご相談を受けて、うちのスタッフと生徒さんとの共同作業となりました。そうは言っても、高校3年生は受験本番真っ最中の生徒も多く、実際手伝ってくれるのは推薦入試等で既に進路が決定している生徒で数名程度だと聞いていました。
そして3年生の登校日にあたる作業当日、材料や工具を準備して母校に行くと、なんと総勢30名程の生徒さんが待ち受けてくれていました。
サッカー部の監督が、部員に召集をかけてくれていたようで、非常に賑やかに作業し完成させることが出来ました。
テーブルとベンチに使用した木材は、アイアンウッドとも呼ばれる「ウリン」という木材で東南アジア原産のとても耐久性の高い木材です。
今回の卒業生が数十年後に親の年代になって、子供の入学などで母校を訪れるほど月日が経っても、きっと現役で使用されていると思います。
ということは、ボクの孫の世代ですね・・・(笑)
その時が楽しみです。